ポケカをやっているうちに、遭遇するであろう概念なダメカンを〇〇個のせる効果。「これってダメージを与えるのと何が違うの?」っていう疑問を最初に持つ人もいると思います。
今回は、そんな疑問を解消するために記事を書いてみました。これを読めば、ダメカンをのせるのとダメージを与えるの違いがわかるようになると思います。
ダメカンをのせる効果
ポケカ公式HPより引用
ポケモン独特のテキストである、ダメカンをのせる効果。ダメカンを1個のせるというのは、HP10分のダメージカウンターをのせるのと同義です。
ダメカン1個というので、50や100のダメカンも1個のせちゃダメ?っていう捉え方もできそうですが、それはNGです。50や100はしっかり、ダメカンを5個・10個のせるのが正解です。
なんでそんなまわりくどい言い方をするのか?っていう疑問が生まれると思いますが、これに関しては概念の違いが関わってきます。
ダメージを与える効果との違いについて
例えばの話になりますが、「ダメカンを3個のせるのと30ダメージ与える効果は同じじゃない?」っていう意見もあると思います。
しかし、ポケカにおいてここには明確な違いがあります。ポケモンに最終的に30分のダメカンがのるのはたしかに同じです。
では何が違うのか?それは、ワザの効果によるものかワザ自体のダメージなのかの違いです。
次の項目から、これらを防ぐポケモンやダメカンを乗せる効果を与えるポケモンを例に挙げて解説していきます。
ベンチポケモンにもダメージを与えるワザ
ポケカ公式HPより引用
今回はベンチ狙撃が可能なゲッコウガとそれを防ぐことができるマナフィを例に挙げます。ワザげっこうしゅりけんは、ダメカンをのせる効果ではなく、90ダメージを相手のポケモン2匹に与えるワザです。
そして、ベンチのポケモン側のダメージを防ぐことができるのがこのマナフィです。特性:なみのヴェールは、相手のワザによるダメージを防ぐことができます。
ダメカンを乗せる効果の説明ではないですが、2匹のポケモンに、それぞれ9個ダメカンを乗せるのとは違う概念なので覚えておきましょう。
ダメカンが9個最終的にはのるので、ちょっとややこしいですが、過程が違うのでそこだけ注意しましょう。
ダメカンをのせる効果を持ったポケモン
ポケカ公式HPより引用
これを解説するのにうってつけなポケモンがこの2枚となっております。それがこのヤミラミとジラーチとなっています。
前者のヤミラミですが、条件付きではありますが、ダメカンを12個相手のポケモンに好きなようにのせるという応用の効く非常に優秀なワザ・ロストマイン。
これを防ぐためのメタポケモンとして、ジラーチが存在します。ジラーチの特性:ステラヴェールは、ジラーチがいる限り、自分のベンチにいるポケモン全員は、相手のたねポケモンが使うワザの効果で、ダメカンがのらないとあります。
つまり、特性が無効化されない限り、ジラーチがいればヤミラミはたねポケモンなので、ロストマインによるベンチのポケモンはダメカンをのせるワザの効果を受けつけなくなります。
詳しくは、参考の記事を載せておきますね。マナフィの記事ですが、関連性があるのでジラーチに関しても載っています。
ダメカンをのせる効果を防ぐ他の手段
ポケカ公式HPより引用
ワザの効果を受けないミストエネルギーがあります。ジラーチとは違って、防げる効果がダメカンをのせる効果以外にも適応され非常に多岐に渡る上に、進化ポケモンに対してもワザの効果を防いでくれる優秀な特殊エネルギーになります。
なお、最近登場が多い、特性でダメカンを乗せる効果自体は防げずに貫通するので要注意です。
例えば、サマヨールやヨノワールの特性である、カースドボムやマシマシラの特性:アドレナブレインなどは防げないので要注意です。
でも、トドロクツキexのくるいえぐる(自身が200ダメージ受ける代わりに相手ポケモンをきぜつさせる効果)やアマージョexのアイシクルソール(相手のポケモン1匹に残りHPが30になるまでダメカンをのせる効果)なども防げます。
ダメカンをのせる効果の全対応はほぼ不可能に近い
ポケカ公式HPより引用
ダメカンをのせる効果には、バリエーションが多く、たねポケモンによるワザの効果、進化ポケモンによるワザの効果、特性による効果といったように、全対応できるカードはおそらく存在しないためダメカンをのせる効果は強いとされています。
今後もしかしたら、ダメカンを乗せ効果を防ぐようなカードがでてくるかもしれません。理由としては、ヨノワール・サマヨールラインによる環境の制圧にあります。
様々なデッキに入る、能動的に相手の場のポケモンにダメカンをのせて自分をきぜつさせることでカウンターキャッチャーやブライアなどを発動させてサイドを一気に取りにいく動きが非常に強力です。
ダメカンをのせるルールのまとめ
ここまで、ダメカンをのせるルールに関する情報や具体的なカードについて解説してきました。ダメカンをのせる効果には強いものが多いため、押さえておきたい概念になります。
最後に、ポイントをまとめておきますね。
- ダメカンをのせる効果とダメージを与えるのは別概念である
- ダメカンを3個のせる=30ダメージ分のダメカンをのせる
- ダメカンをのせる効果を防ぐには、ミストエネルギーやジラーチが有効
- 特性でダメカンをのせるのを防ぐには、特性を無効化させるようなカードではないと難しい
強力なダメカンを乗せるカードの登場が著しいので、割り切って付き合い方を考えていかないといけない今日この頃だと個人的には思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうざいます。
ポケカのオリパに興味がある人におすすめの記事をご紹介!詳しくは、以下のリンクをチェックしてみて下さい。