レギュレーションFにて登場した新概念「VSTAR」。Vルールを持ったポケモンが進化先としてVSTARポケモンが登場しました。
今回は、そんなVSTARに関するルールや概念について解説していきたいと思います。
VSTAR登場までの歴史
ポケカ公式HPより引用
この概念の前に、レギュレーションDの頃に追加されたVポケモンからの進化先として、「VMAX」という概念がありました。
こちらはHPが300以上のポケモンが大半で、非常に強力なポテンシャルを持った代わりに、きぜつするとサイドカードを3枚取られるという大きなデメリットもありました。
そして、VSTARは、HPなどが大体280くらいに調整されています。きぜつして取られるサイドカードも2枚になり、レギュレーションが変更される毎に、だんだんVMAXからVSTAR環境に移り変わっていきました。
余談ですが、レギュレーションGからは、exポケモンというルールポケモンが登場しました。通常のたねポケモンがexルールをもったポケモンに進化したり、元々のたねポケモンがexポケモンであったりするパターンもあります。
VSTARは今後レギュFがスタン落ちして終了?
ポケカ公式HPより引用
VSTAR環境は、今現在はルギアVSTARやレジドラゴVSTAR、ディアルガVSTARやパルキアVSTARなど今でなお活躍しています。
なお、例年通りで言うと、おそらく2025年の1月中旬〜下旬の新弾が出るタイミングでレギュレーションマークFのカードが使えるルール「スタンダードレギュレーションF〜H」が終了します。
(レギュF〜Iのカードが使える期間がほんの少しですがあるとは思いますが。)
2025年1月下旬からおそらく完全に「スタンダードレギュレーションG〜I」に移行されることでしょう。
VSTARは、この記事が書かれている現在(8月中旬)から、スタンダードレギュレーション上では、約4〜5ヶ月の命でしょう。
それまでの間、ルギアVSTARを筆頭におそらく環境に君臨し続けるでしょう。
VSTARの概念について
ポケカ公式HPより引用
VSTARルールを持ったポケモンは、VSTARパワーをもっているのが大きな特徴となっております。VSTARパワーというのは、試合中に1度だけ使える非常に強力な特性やワザとなっております。
2体目のVSTARポケモンを出したとしてもVSTARパワーの部分は使えないというわけです。
今回は、アルセウスVSTARで解説しますが、VSTARパワーである特性:スターバースですが、自分の番に使えます。自分の山札から好きなカードを2枚まで選び手札に加えることができる。その後、山札を切ると言う効果です。
「ピジョットex」の特性:マッハサーチやポケモンのどうぐである、「森の封印石」のVSTARパワーの特性:スターアルケミーで、任意のカードを1枚持ってこれます。
しかし、それを凌駕するのがこのVSTARパワーで、欲しいカードを山札から2枚も持ってくることができるのが非常に強力です。
なお、試合中に1度きりという制約があるので、しっかり強力なコンボをあらかじめ想定しておくことが重要になってきます。
Vルールをもったポケモンを進化させた方がお得?
ポケカ公式HPより引用
基本的にはHPが底上げできる分VポケモンをVSTARに進化させてしまった方が場持ちが良くなり、ワザも強力になるのでお得です。
おまけに、過去のルールであるVMAXとは違い、きぜつして取られるサイドは2枚というお得なルールポケモンでもあります。
上記のルギアVもエアロダイブというワザ(130ダメージ)からストームダイブ(220ダメージ、効果は同じ)に強化されます。
なので、基本的に進化先のあるVポケモンはガンガン進化していきたいところですね。
VSTARマーカーの入手方法と使い方
ポケカ公式HPより引用
VSTARパワーをその試合中に使ったかどうか判断するためのポケカの公式グッズとして、VSTARマーカーが存在します。
使い方は、VSTARパワーを発動後、VSTARマーカーを裏返しにしてセットしておくという感じになります。
これは、1月に発売された「古代のコライドンex」・「未来のミライドンex」のスターターデッキ&ビルドセットというものに入っているのでどちらか購入するのが一番簡単な入手方法かもしれません。
もしくは、「パオジアンex・リザードンexスターターデッキ」を購入するのが一番手取り早いかもしれません。(しっかり強いカードが揃っているので一番このスターターデッキセットを購入するのが楽かも?)
とは言っても、VSTARマーカーは、Fのレギュ落ちが間近に迫っているため、初心者にはあまりおすすめできないのも事実です。
お金をあまり使わずに入手したい人は、自作するのもありかもしれませんね。
VSTARルールのまとめ
ここまで、VSTARのルールや関係することについて解説してきました。最後に、要点をいつものごとくまとめて終わりたいと思います。
- VSTARルールをもったポケモンは、VSTARパワーという試合中に1度だけ使える特別なワザや特性がある
- Vポケモンから進化させる必要性はあるが、進化してもきぜつして取られるサイドカードの枚数は2枚のままで、HPが増強しワザも基本的には強力になるため進化させ得である
- Fレギュのスタン落ちが近いため、今からの入手はおすすめしないがどうしてもVSTARポケモンが使いたい場合は、VSTARマーカーが封入されたデッキセットを購入するといい
VSTARポケモンが拝める時間は残り半年を切りましたが、付けた爪痕は大きなルールでもありました。残りの期間、VSTARポケモンを使っている方は貴重な対戦を1戦1戦噛み締めていきましょう。
ここまで読んでいただき、ありがとうざいます。
ポケカのオリパに興味がある人におすすめの記事をご紹介!詳しくは、以下のリンクをチェックしてみて下さい。